
きりぽん
男性でも超カンタン!茶碗蒸し作ってママに喜ばれました!
ダイソーの100均茶碗蒸し器は本格的な茶碗蒸しが作れる!
「茶碗蒸し食べたいなー」
「でも茶碗蒸しって作るの難しいし、買いに行くのも面倒くさいなぁ」
日本の伝統の味、茶碗蒸し。
なぜか無性に食べたくなることはありませんか?
でも茶碗蒸しって家で作るのは難しいし、出来上がったものを買いに行くしかないんですよね。
ところが実は!茶碗蒸しって100均の道具で簡単に作れるって知ってましたか?
蒸し器なんて難しいものはいりません。
100均の道具1個あれば十分です。
そんな素敵な道具を売っているのが「ダイソー」。
商品名は「おうちで手作り!レンジでかんたん!!茶碗蒸し器」です!
この茶碗蒸し器さえあれば、自宅で簡単においしい茶碗蒸しが作れます!
しかも商品名にある通り、レンジでチンするだけで茶碗蒸しが作れちゃうんです!
さすがはダイソー!
そんな革命的な道具を100円で売っちゃうなんて太っ腹ですね!
きっとあなたも茶碗蒸しが大好きだと思いますので、ここからはダイソーの100均茶碗蒸し器でおいしい茶碗蒸しを作る方法を紹介しますね!
ダイソーの100均茶碗蒸し器で茶碗蒸しを作る方法
ここからはダイソーの100均茶碗蒸し器を使った茶碗蒸しを作る方法を紹介します。
まずは必要な材料です。
【材料】(1人前)
たまご 1個
水 100ml
白だし 小さじ2
※2人前の場合はたまご2個、水150ml、白だし小さじ2杯
たまご 1個
水 100ml
白だし 小さじ2
※2人前の場合はたまご2個、水150ml、白だし小さじ2杯
次に作り方を紹介します。
以上が100均茶碗蒸しを使った茶碗蒸しの作り方です。
たったこれだけでおいしい茶碗蒸しが作れちゃいますよ!
注意する点は水の量。
水の量が多すぎると固まらないし、少ないと沸騰しすぎてボコボコになります。
慣れてしまえば簡単に作れてしまうので、あなたもぜひお近くのダイソーに行って、茶碗蒸し器を手に入れちゃいましょう!
ママの感想:ホント!美味しかった。2分でできるってすごい!まぁ、人数分作るから10分はかかるけどねww

さぎり
お一人様向きな商品ですが・・カンタンなので一人昼食の時に作ってみたいと思ってます
コメント